SSブログ


  

 

サン・フィリベール  (ブルゴーニュ・仏)


     「トゥールニュの四通りの方式によってヴォルトを架橋した
    ナルテックス、横断半円ヴォルトに覆われたその身廊、長方形
    の放射状の祭室をもったその周歩廊、高く聳える堅牢な全体の
    量塊をみれば、それだけで偉大な建築芸術の大凡輪郭を捉える
    のに十分である」(アンリ・フォション)

     "偉大な建築芸術"を観るために再びサン・フィリベールを訪れ
     ました。

             CIMG4842.JPG

       厳めしい正面である。

         DSC_0132.JPG

     目立つのはロンバルディア帯である(11世紀)。

         DSC_0184.JPG
                     (11世紀)

    DSC_0162.JPG DSC_0179.JPG

     ロマネスク建築に詳しい、前川道郎さんはこの天井について建物の軸線に
     直角方向に並列する筒形横断ヴォルトと説明されている。


     非常に特異なヴォルトであるが、結局サン・フィリベールとほかに一か所だけに
     しか採用されなかった、複雑な構造である。

           
                     

                                  DSC_0163.JPG

                  側廊(交差ヴォルト)

                   DSC_0164.JPG

              左部分が身廊で右が側廊部分である      


         二階のサン・ミッシェル礼拝堂↓

                 DSC_0189.JPG

                 DSC_0159.JPG
                                 (ナルテックス)

                DSC_0161.JPG

               DSC_0193.JPG
                (二階)

            DSC_0186.JPG   DSC_0187.JPG

       ( 柱頭)               (葉飾り)

                         DSC_0138.JPG

             放射状祭室
                  

            (注:巻頭の言葉はロマネスク]・鹿島出版会より)      


コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0


ヨーロッパ中世ブラブラ歩記 (本館)

P9211377.JPG

<

     ユダの接吻 
 P7283927.JPG 
 ヴィック(ベリーロマネスク)  
 
 なんとも迫真的な絵である、、、
   

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。